汁の具としても、おひたしにしても美味しいらしい。
月別: 2017年6月
浄法寺町天台寺
竹細工修行をするために東京から岩手県二戸郡一戸町鳥越に移住して来た建築士の方と、横浜から来ていた妻との三人で岩手県二戸市浄法寺町にある天台寺に行って来た。
ここは瀬戸内寂聴さんが名誉住職ということでも有名なところ。
中に居住できるくらい大きい。
山形の月山へ行く前に泊まり込みの修行をしたという社へと続く階段。
天台寺本殿は改修中だったので、完成したら再び訪れたい。
かつら庵にて、かつら庵手打ちそばセットを。
古代米が意外と美味しかった。
滴正舎
漆作家の方々の作品を購入することができる。
撮影可とのことなのでパチリ。
喉が渇いたのでカフェをと探していたら道沿いにレトロな喫茶店が。
喫茶桂泉の漆の実珈琲をいただく。
味は薄めだが、これもなかなか美味しい。